動画見放題サービスとして最高クラスのコスパをほこるアマゾンプライムビデオのシステムやおすすめポイントを紹介してきます
驚異的な低価格に加え、有用すぎるサービスが多数ついてくる絶対損させないサービスです
値段 |
・500円/月 ・ 年契約の場合4900円 (月額換算 約408円) |
---|---|
特徴 |
・何と言っても安い ・様々なプライムサービスが付いてくる ・ストリーミング端末「Fire TV Stick」「Fire TV」がすごい |
アマゾンプライムビデオとは
アマゾンプライムビデオとはアマゾン有料会員であるAmazon Prime会員のユーザーだけ動画見放題になるサービスです
Prime会員には送料無料、音楽聴き放題、書籍読み放題など他にも素晴らしすぎるサービスが利用できるようになります
ちなみに「アマゾンビデオ」と「アマゾンプライムビデオ」は違います
「アマゾンビデオ」は誰もが利用できる動画サービスで、各作品ごとに料金を払うことで見ることができます
その「アマゾンビデオ」の作品の中でいくつかの作品は「Prime会員無料」とされており、「アマゾンプライムビデオ」と呼ばれます
Prime会員は「アマゾンプライムビデオ」が見放題になります
アマゾンプライムビデオのステータス
ここではアマゾンプライムビデオの基本的な情報をまとめていきます
- 月契約:500円/月
- 年間契約:4900円/年 (月額換算408円/月)
動画見放題だけでなく たくさんのサービスが使えるのに、Prime会員になるための料金は月額400円は安すぎます
本当に驚異的な安さという他ありません!間違いなくコスパ最強です!
この料金はアマゾンの有料会員であるPrime会員になるための料金です
動画見放題以外に、音楽聴き放題、書籍読み放題、送料無料、お急ぎ便、1時間配達などなどのサービスを受けられるようになります
動画コンテンツ量とジャンル
動画本数は非公開です
タイトル数は6500ほどです(アマゾンビデオ込)
他のサービスと比較するとすごさがわかります
- hulu:2500ほど
- Netflix:3500ほど
- dTV:4500ほど
- U-NEXT:5500ほど
十分と言える以上に多いですね
「プライムビデオなんてPrime会員の特典のうちの一つなんでしょ?」
「そんなに力いれてないんじゃない?」
とか思ってるとびっくりさせられます

動画のジャンルとしては
邦画、洋画、日本ドラマが特に充実しています
海外ドラマ、アニメに関しては得意分野というわけではありませんが、他のサービスの平均的なコンテンツ数を誇っています
ドラマや映画に疎くても、コンテンツ数が多いので気になるものがじゃんじゃんでてきます
おおよそレビューの星の数も信用でき、星4以上でレビュー数100以上なら一度見る価値ありの作品!という私の勝手な経験則もあります
無料視聴期間
無料視聴期間はというより、Prime会員無料体験期間です
30日間無料体験できます
もちろん、動画見放題以外のPrime会員特典も利用できます
アマゾンプライムビデオの特徴
ここではプライムビデオの特徴をまとめていきましょう
他についてくるサービスが充実
Prime会員の特典は多すぎて書ききれません
個人的にすごいと思ったもののみ書きます
- プライムビデオ:動画見放題
- プライムミュージック:音楽聴き放題
- プライムリーディング:書籍読み放題
- Kindleオーナーライブラリー:毎月1冊無料で読める
- プライムフォト:画像保存や共有
- プライムナウ:1時間以内にお届け
- ダッシュボタン:押すだけで注文できるダッシュボタンを購入できる
- 配送特典:お急ぎ便、時間指定が無料になったりする
- アマゾンパントリー:日用品を低価格で1つから注文可能
〇〇し放題は「Prime会員は無料」という指定のもののみが対象です
この量と質のサービスを月額500円で使えるようになるのは、すごすぎませんか?
収益とかどうなってるんでしょうかまったく、、、
Fire TV stickが便利
Fire TV Stickは動画を見るための機材です。消しゴムほどの大きさで音声認識リモコンもついてきます。
これがあればテレビのHDMI端子に挿すだけでAmazonビデオ、Hulu、Netflix、YouTube、AbemaTV、DAZN、dTVなど、豊富な映画やビデオを大画面で楽しめます
複数のサービスを簡単に一つのデバイスで操作できますし、外出時などにも重宝します。
また音楽も聞くことができます
プライムミュージックはもちろん、Youtubeなど音楽コンテンツも利用できます
総合評価
おすすめ度:★4.7
おすすめ度は文句なしの星5つです!
動画の量も質も、UIも最高です
さらには、Prime会員の特典も使えるようになるため、恩恵は計り知れません
そして何と言っても料金です!
このサービスで月額408~500円という果てしないコスパの良さを提供してくれています
最近では特に、オリジナル作品のバラエティ番組が多く、
- 松本人志の「FREEZE」「ドキュメンタル」
- 千鳥の「相席食堂」
- 野性爆弾くっきーの「ワールドチャネリング」
- 東野と今田の「カリギュラ」
などなど、本当に魅力的でこれを見るためだけでもアマゾンプライムビデオに加入する価値はあります!
特にこだわりがないなら料金的にアマゾンプライムが一番おすすめです
また普段からアマゾン自体を利用しているなら絶対これです!
カテゴリ別おすすめ記事
おすすめ人気記事