2台以上で同時視聴できる動画配信サービス徹底まとめ!

新着記事

動画配信サービスを利用した際、同時に視聴できるデバイス数がサービスによって異なります

今回は、同時視聴可能数が2以上の動画配信サービスをまとめて見ました!

同時使用可能数とは

同時視聴可能数とは、動画配信サービス1契約につき同時に見られるデバイス数のことです

例えば、amazonプライムビデオだと1契約あたり、同時視聴可能数は3です

「テレビ、タブレット、PCの3つで同時にamazonプライムビデオを見る」なんてことも可能です

しかし、動画配信サービスの種類によっては、同時視聴しようとするとエラーになるものもあります

家族などで利用する場合、複数デバイスで同時視聴可能なのがいい!という場合もあるでしょう

今回は同時視聴可能な動画配信サービスをまとめました!

動画配信サービスと同時視聴可能数早見表

詳細 リンク
同時視聴
Netflix
f:id:uxirisu:20181211090518j:plain
1,2,4台
(プランによって選択可能)
Amazon Prime Video
f:id:uxirisu:20181211090524j:plain
3台
U-NEXT
f:id:uxirisu:20181211090521j:plain
基本1台
子アカウントを3つまで登録することができるため
最大4台
FOD
f:id:uxirisu:20181211090533j:plain
5台

早見表を見ると次のようになります

  • Netflix → 1,2,4台
  • amazonプライムビデオ → 3台
  • U-NEXT → 最大4台
  • FOD → 5台

これだけでは詳細がわからないので一つずつ見ていきましょう!

Netflix

f:id:uxirisu:20181207030020j:plain

 

  •  機能や画質でプランが選べる!
  •  オリジナルコンテンツ、洋画、海外ドラマが多数!
  •  AIによるおすすめ機能がすごい!

 

月額料金(税込) コンテンツ数 ダウンロード 充実ジャンル 無料期間 口コミ評判
990円
1490円
1980円
非公開 可能 海外コンテンツ
オリジナル作品
1ヵ月 4.5

 

トップクラスの人気を誇るネット動画配信サービスです

特徴としては映画のコンテンツが充実していること、料金プランが3つから選べることなどが他社と大きく違います

また、個別に好みの動画を検出する機能やオリジナル作品、海外ドラマ、洋画を多く出している点も良ポイントです!

Netflixの利用料金はグレードによって異なり、3つから選ぶことができます。それぞれ画質や同時視聴可能デバイス数が異なります。

  • ベーシック:月額990円
  • スタンダード:月額1490円
  • プレミアム:月額1980円

 

そして、プランごとに同時視聴可能数が変わります!

  • ベーシック:同時視聴可能数 1
  • スタンダード:同時視聴可能数 2
  • プレミアム:同時視聴可能数 4

使う数に合わせてプランを変更できるのがいいですね!

amazonプライムビデオ

f:id:uxirisu:20181207032401j:plain

 

  •  何と言っても最強のコスパ!
  •  Amazonのあらゆるサービスを受けられる!
  •  ダウンロード機能、同時視聴3台も!

 

月額料金(税込) コンテンツ数 ダウンロード 充実ジャンル 無料期間 口コミ評判
500円
408円(年間契約)
約7万 可能 全部
バラエティ
30日間 4.7

 

アマゾンプライムビデオとはアマゾン有料会員であるAmazon Prime会員のユーザーだけ動画見放題になるサービスです。Prime会員には送料無料音楽聴き放題書籍読み放題など他にも素晴らしすぎるサービスが利用できるようになります。

動画見放題だけでなく たくさんのサービスが使えるのに、Prime会員になるための料金は月額500円は安すぎます。本当に驚異的な安さという他ありません!間違いなくコスパ最強です!

 

同時視聴可能数ですが、amazonプライムでは同時視聴可能数は3です!

同時視聴を禁止している動画配信サービスが多い中、この安さで3はすばらしいです

動画クオリティも他サービスも最高で、amazonを使ったことがある人ならぜひ試して欲しいサービスです!

U-NEXT

f:id:uxirisu:20181207031124j:plain

 

  •  コンテンツの質と量が圧倒的!
  •  書籍・マンガ・雑誌・ラノベ・アダルトビデオまで楽しめる!
  •  1契約で4アカウントまで作成可能!

 

月額料金(税込) コンテンツ数 ダウンロード 充実ジャンル 無料期間 口コミ評判
2189円 約21万 可能 全部
漫画・雑誌
31日間 4.9

 

U-NEXTのサービス内容は「動画見放題」「雑誌読み放題」「ポイント1200円分付与」の3つです!動画見放題の他に雑誌読み放題、ポイントによる新作視聴が可能です!また、漫画、書籍、ラノベ、アダルトビデオなども楽しめます。

動画の本数は21万本という最大級のコンテンツ量となっています。ジャンルとしては、洋画、邦画、アニメ、雑誌に特化し、新作が多いのが特徴です。サービス内容で動画配信サービスを選ぶならU-NEXTがNo.1です!

U-NEXTでは1契約で最大4アカウントまで作成できます

そして1アカウントで1再生できるので、4アカウント作れば最大で同時視聴可能数は4となります

アカウントを作るのはちょっとした手間ですが、家族それぞれのアカウントを作って割り振ったりできるのは便利ですね!!!

さらに、アカウントを分けると、子供アカウントには年齢制限、購入制限をかけることもできます!

U-NEXTはハイクオリティ一な機能と動画コンテンツで有名ですが、料金が高いと思われがちです。しかし4人で利用すると考えると1人当たり約500円と最安値級になるんです!

個人的にコスパを重視する人でも候補に入るような、穴場といえるような、動画配信サービスです!

FOD

f:id:uxirisu:20181207034653j:plain

 

  •  圧人気雑誌100誌以上読み放題!
  •  フジテレビで放送したドラマ・バラエティ、配信限定番組が見れる
  •  最大7日間無料の見逃し配信は登録不要!
  •  ポイント制で見放題以外も視聴可能!

 

月額料金(税込) コンテンツ数 ダウンロード 充実ジャンル 無料期間 口コミ評判
976円 約7万 不可 フジテレビ系
ドラマ
バラエティ
雑誌・マンガ
2週間 4.0

 

フジテレビオンデマンド(略称:FOD)は、フジテレビジョンが運営するインターネットテレビ・電子書籍配信サービス です。

FODプレミアム月額976円で、フジテレビのドラマやバラエティ、アニメが見放題になります。また月100ポイントもらうことができ、見放題コンテンツ以外も視聴することができます。

フジテレビ系ドラマが見放題なのは言うまでもないメリットですが、深夜放送枠のアニメ、ノイタミナ作品も見放題なのを忘れてはいけません。

そして同時視聴可能数は5という一番大きい数値となっています!!!

まとめ

  • Netflix → 1,2,4台
  • amazonプライムビデオ → 3台
  • U-NEXT → 最大4台
  • FOD → 5台

おすすめできる動画配信サービスはそれぞれの生活スタイルによって異なり、次のようになります

4人家族で利用したい! → U-NEXT

お金がない!安く済ませたい! → amazonプライムビデオ

とにかく同時視聴数が大きいものを! → FOD

※情報は記事作成当時のものとなります。

新着記事 機能から選ぶ
スポンサーリンク
動画配信サービス(VOD)比較サイトSXDC