【超厳選】演劇&舞台を見るための動画配信サービス3選!

新着記事

演劇舞台作品を見るのには、どの動画配信サービスが最適でしょうか?

この記事では「演劇」を見るための動画配信サービスを比較紹介して行きます!

第1位:観劇三昧

 

  • 演劇に特化した珍しいサービス!
  • 劇場に行かなくてOK!子連れも演劇を楽しめる!

 

月額料金(税込) コンテンツ数 ダウンロード 充実ジャンル 無料期間 口コミ評判
1045円 約1850以上 可能 演劇 なし 3.8

 

観劇三昧は、株式会社ネクステージが運営している、演劇コンテンツを配信する動画配信サービスです。

観劇三昧なら、月額1045円(税別)全国565劇団・1931作品(2021年9月9日現在)が全て見放題です!

視聴数に応じて劇団にお金が支払われる「レベニューシェア」という制度があるので、好きな劇団を応援することもできます!

「演劇」というジャンルの動画配信サービスは他にはなく、「演劇を見るなら迷う暇なく観劇三昧」と言えるほどです!

小演劇専門の動画配信サービスで有名なものはありませんが、小劇団の様々なコンテンツが大量にあります! 

演劇を見るなら圧倒的一番でおすすめです!

第2位:TELASA(テラサ)パス

 

  •  最強にお得な映画館割引「auマンデイ」「auシネマ割」!
  •  1万本という豊富なコンテンツ数!追加課金で新作も!
  •  ダウンロード機能あり!

 

月額料金(税込) コンテンツ数 ダウンロード 充実ジャンル 無料期間 口コミ評判
618円 約1万 可能 テレビ朝日系
ドラマ
バラエティ
15日間 3.9

 

TELASA(テラサ)はKDDIが運営が運営している動画配信サービスで、見放題プランは月額618円で利用できます!これはかなり安い部類で、コスパ最強の人気サービスです!

映画館とのコラボで映画館での映画料金が安くなるという割引サービスも受けることができます。コンテンツは約1万本を超え、映画、ドラマ、アニメと豊富に取り揃えられています

TELASA(テラサ)はauユーザーしか利用できないと思われがちですが、それは違います!

auユーザー以外でも利用可能です!

 


演劇コンテンツは、宝塚歌劇、テニスの王子様、黒子のバスケ、仮面ライダー、STAGE FES 2017、Dance with Devils -Fermata、などです

特に宝塚歌劇コンテンツは多く、宝塚ファンは必見です!

第3位:WOWOW

 

  • 全ジャンル網羅する圧倒的コンテンツ量!
  • スポーツと音楽ライブに力を入れている!
  • BS設備が必要・録画可能!

 

月額料金(税込) コンテンツ数 ダウンロード 充実ジャンル 無料期間 口コミ評判
2530円 非公開 可能 スポーツ
音楽ライブ
初月末まで 3.9

 

WOWOWは月額制(月額2530円)の動画配信サービスです

人気のスポーツ中継海外&国内の映画舞台や音楽ライブなどが充実しており、他の動画配信サービスでは無いコンテンツの充実ぶりです!

また、スポーツの生中継に力を入れています!

CMではよく「錦織圭の世界テニス」を見るならWOWOWと言っているように、WOWOWの世界中のスポーツ生中継はすごいです!

 


三谷幸喜、劇団☆新感線、宝塚歌劇、ミュージカル、落語、オペラなど、魅力的な演劇&舞台が多く、コンテンツ量も大量です!

有名な舞台を見たい人におすすめです!

まとめ

まとめると次のようになります

  • 無名でもいいので演劇をたくさん見たい! → 観劇三昧
  • 有名な演劇&舞台を見たい! → TELASA(テラサ) or WOWOW

※情報は記事作成当時のものとなります。

新着記事 動画ジャンルから選ぶ
スポンサーリンク
動画配信サービス(VOD)比較サイトSXDC