将棋好きにAbemaTVが選ばれる理由。完全無料で大量の試合&解説&将棋バラエティが見れる!

AbemaTV

将棋の試合、解説、将棋バラエティ、初心者講座などの動画を見たい人はAbemaTVがおすすめです。

完全無料でこれらの動画、番組を視聴することができます。

AbemaTVで将棋というのはあまり効かないかもしれませんが、実は、将棋を楽しむにも、勉強するにも非常によいサービスなんです!

AbemaTVとは

  • 基本は完全無料のテレビのような番組放送スタイル
  • 有料会員はコンテンツ化されたビデオをいつでも視聴可能
  • ダウンロード機能、コメント機能、見逃し追いかけ機能などあり、機能性バツグン

 

月額料金(税込) コンテンツ数 ダウンロード 充実ジャンル 無料期間 口コミ評判
960円 30チャンネル以上 可能 趣味ジャンル
競馬アニメ釣り
麻雀ゴルフ格闘
将棋KPOP韓流
2週間 4.4

 

AbemaTVは動画・映像配信サービスです。

基本無料で利用でき、テレビのように日時を固定して番組を放送しています。

そのため、見逃したり、寝ている時間に見たい番組が放送していることがありますが、月額960円(税込)のプレミアム会員になると、コンテンツ化された動画を、好きな時にいつでも、スマートフォン、PC、テレビなどで見ることができます

 

映画系には弱いですが、国内ドラマ、バラエティ、アニメなど普段テレビで配信しているコンテンツは非常に充実しています。特に、趣味番組(麻雀、釣り、格闘、ゴルフ、競艇など)が充実しており、他の動画配信サービスの追随を許さないダントツのサービスとなっています。

テレビが好きな人、好きな趣味の番組がある人は、AbemaTVが非常におすすめです。

また、無料プランでも十分楽しめるVODなので一度使って見るのが良いでしょう。

 

AbemaTVで将棋番組を無料視聴する方法

AbemaTVでは、テレビのように番組が放送されています。

視聴方法は簡単。AbemaTVのサイトに行って、「将棋チャンネル」をクリックするだけです。

いつどんな放送をしているかは、番組表を見ればわかります。

基本的には常に何かの将棋番組が放送されています。

おすすめ将棋番組 8選!

ここでAbemaTVで視聴できるおすすめ将棋番組を紹介していきましょう。

AbemaTVトーナメント

将棋界初のドラフトによる団体戦を実施! 各チームは、将棋界を代表する選ばれし11名のレジェンド棋士たちがリーダーを務め、全棋士参加によるドラフト会議によりチームを組成します。

さらに12チーム目として、本トーナメントの企画に携わった羽生善治九段がリーダーとして率いる、総監督・藤田晋によるドラフトチーム「Abemaドリームチーム」も特別参戦!

AbemaTVでしか見ることができないトーナメント戦です。いつもは敵同士の有名な棋士たちチームを組んで将棋バトルします。

【AbemaTVトーナメントOP】将棋界激震!羽生善治ら12人のレジェンド達による団体戦が今始まる|4月4日(土) よる7時開幕!

王位戦

王位戦は、全棋士と女流棋士2名で行う。予選をトーナメントで行い、その勝ち上がり者とシード棋士4人により紅白2ブロックに分けてリーグ戦を行う。 

初心者講座

初心者のための将棋講座 2月に開局したAbemaTV「将棋チャンネル」で、新たに講座番組がスタートします。 対象は、アマ20~10級ぐらいまでの超初心者。 1本30分の講座を、3組の講師がそれぞれ4本ずつ、計12本でお送りします。 将棋をあまり知らない人でも、面白さや楽しみ方、様々な知識が満載。 AbemaTV初級講座は、将棋が好きになること間違いなしです。

将棋16倍 30分振り返り

世界で最も早く、速く将棋対局を振り返ります。初手から終局まで16倍速で放送!30分で全対局を振り返れます。

将棋情報LIVE

将棋情報LIVEとは、将棋盤にフォーカスした将棋界の情報をお伝えしていく放送です。常に盤上を映しているため棋士の息遣いや声など普段触れない一面をじっくりと味わうことができます。放送終了後の倍速再生の振り返りは、どこで時間を使ったか体感しながら初手から終局まで堪能できます。新しい将棋対局の楽しみ方を是非味わって下さい。

藤井聡太四段 炎の七番勝負

将棋界の記録を62年ぶりに塗り替え史上最年少でプロデビューした藤井聡太四段。そんな期待の超新星が、若手からトップ棋士まで7人のそうそうたる棋士達を相手に七番勝負を繰り広げる。

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

若手vsトップ棋士 魂の七番勝負

社会的フィーバーを巻き起こした「藤井聡太四段 炎の七番勝負」に続くオリジナル企画の第2弾。若手棋士7人がトップ棋士7人に挑戦する「7対7の団体戦」。

若手棋士は佐々木大地四段、佐々木勇気六段、藤井聡太四段、青嶋未来五段、八代弥六段、増田康宏四段、近藤誠也五段の7人。平均年齢20歳、将棋界の未来を担うエースたちが集結。

迎え撃つトップ棋士は屋敷伸之九段、藤井猛九段、行方尚史八段、郷田真隆九段、森内俊之九段、三浦弘行九段、木村一基九段の7人。

タイトル戦登場合計70回、実績十分の大御所たち。世代間の対決として注目が集まる。 若手棋士の若さと勢いか?トップ棋士の意地とプライドか?棋士14人の魂が込められた究極の戦いが始まる。

ホンネ将棋

「ホンネ将棋」とは、棋士が考えていることを全て話しながら対局する新しい将棋スタイル!棋士が1手1手全て頭の中の考えを話して指します。解説棋士とのかけあいも必見!将棋のルールはよくわからない、棋士のことは気になるけど難しいことはちょっと…という方にも楽しんで視聴できる対局スタイルです

詰将棋道場~AbemaTV将棋チャンネルからの挑戦状~

将棋AbemaTV将棋チャンネルより、詰将棋の挑戦状が届いた!藤井聡太七段の圧倒的な強さは、詰将棋解答選手権チャンピオン戦で新記録となる五連覇を達成していることからも、詰将棋に源流の一途があるのは間違いない。本道場では本当の初心者向けの詰将棋とは何なのかから始まり、実践的な詰将棋を解くことでより将棋番組をを楽しめるようにお送りいたします。詰将棋の出題:解説は、野月浩貴八段。

無料利用だと好きな時に番組が見れない?

AbemaTVはテレビのように常時番組を放送しているので、見たい番組がある場合は自分の予定を開けて、その時間にAbemaTVを視聴しなければいけません。

放送開始に遅れては、途中から見ることになってしまいますし、深夜に放送していれば見ることは困難です。これは不便ですよね。

実はこの不便をなくす方法があるんです。

プレミアム会員だと好きな時に好きな番組が観れる

AbemaTVは完全無料で利用できますが、プレミアム会員(有料)になることで、いつでも好きな時にコンテンツ化された番組を視聴することができるようになります。

コンテンツからされたビデオ一覧から好きなものを選んですぐ再生できるようになるんですね。

将棋だけじゃなく、全ての番組のコンテンツ化されたビデオが見放題、すぐ再生できるようになります。

しかし、「お金がかかるんじゃ・・・」「本当に料金に見合った動画なの?」という声も多いかと思います。

そこで今注目すべきは、「AbemaTV、初回プレミアム会員無料キャンペーン」です。

ABEMA(アベマ)の有料会員のメリットは?1ヶ月利用して見た正直な感想
ABEMAの有料プランのABEMAプレミアム(月額税込み960円)はどのようなメリットがあるのでしょうか? 本当に料金に見合ったサービスなのでしょうか? この記事では、「有料プランで追加されるサービス」と「有料プランを1ヶ月実際...

今ならAbemaTVプレミアム会員は初回利用者にかぎり無料

AbemaTVでは初回は無料でプレミアム会員を体験することができます。

もちろん、プレミアム会員でできる特典はすべて利用できます。

また、無料期間中に解約することで完全0円で利用できます。

気になる方はぜひ利用してみてはいかがでしょうか!

※情報は記事作成当時のものとなります。

AbemaTV 新着記事
スポンサーリンク
動画配信サービス(VOD)比較サイトSXDC