この度U-NEXTの31日間無料体験というものを試してみました。U-NEXTと動画や漫画、雑誌のサブスクサービスで、月額料金を払えば見放題読み放題となるサービスです。
この記事ではU-NEXTの31日間無料体験を利用してみた体験レビューをまとめます。それとともにメリットやデメリット、おすすめ作品なども紹介していきます。
U-NEXTや動画配信サービスが気になっている方はぜひ見ていってください。
U-NEXTとは
- コンテンツの質と量が圧倒的!
- 書籍・マンガ・雑誌・ラノベ・アダルトビデオまで楽しめる!
- 1契約で4アカウントまで作成可能!
月額料金(税込) | コンテンツ数 | ダウンロード | 充実ジャンル | 無料期間 | 口コミ評判 |
2189円 | 約21万 | 可能 | 全部 漫画・雑誌 |
31日間 | ★4.9 |
U-NEXTのサービス内容は「動画見放題」「雑誌読み放題」「ポイント1200円分付与」の3つです!動画見放題の他に雑誌読み放題、ポイントによる新作視聴が可能です!また、漫画、書籍、ラノベ、アダルトビデオなども楽しめます。
動画の本数は21万本という最大級のコンテンツ量となっています。ジャンルとしては、洋画、邦画、アニメ、雑誌に特化し、新作が多いのが特徴です。サービス内容で動画配信サービスを選ぶならU-NEXTがNo.1です!
U-NEXTの31日無料体験をお試し!
U-NEXTは初回に限り31日間無料で利用できます。無料期間中に解約すれば完全無料です。
例えば、9月25日に申し込んだ場合、10月25日まで無料で利用できます。
ただし、無料期間終了後は通常の月額料金を支払うことになります。無料トライアルだけ利用したい場合は最終日に解約するようにしましょう。トライアル中に解約すると即利用停止になるため、できるだけ料金発生ギリギリで解約するのがポイントです。
U-NEXTの登録作業はカンタン
U-NEXTの登録契約は簡単でした。3分ほどで完了でき、PC・スマホ・タブレット・対応TVから登録可能です。
支払い方法や登録操作方法など、詳しいことは次のページにまとめていますので参考にしてみてください。

実際に試してみた感想
U-NEXTを1ヵ月程度利用してみたので感想をまとめます。
- とにかくコンテンツ量が多い!!!
- 本・雑誌・漫画の充実で他サービスと差別化
- コンテンツの質が高い
- ポイント制にすることで最新作が見れるのが良い
- 最大4人まで1契約で利用できるのが良い
コンテンツの質と量がすごすぎ!
まず利用して数時間で、「とてつもないコンテンツ量と質で他を圧倒している」と感じました。
コンテンツ数は数字で出ていますが、他サービスを大きく引き離しています。また動画は新作が多く、有名どころからマイナー作品まで出ています。つい1年前にCMでやっていた映画がU-NEXTで見放題になっているような状態で、コンテンツ一覧を見ているとわくわくが止まりません。
本・漫画・雑誌・ラノベの充実度がピカイチ
U-NEXTを利用してみて一番驚いたのは、本・漫画・雑誌・ラノベの充実度です。
どんなものでもあらかたそろっています。最新刊も即ラインナップします。当然ポイント消費で読むことになりますが、1冊500ポイント程度なので、月に1200ポイント自動付与されることを考えると月に2冊程度、新着本を読める計算になります。実際に購入すると1冊500円~2000円するので紙の本である必要がない方には即利用すべきサービスだと思います。
私は漫画、ラノベはほとんど読みません。なので代わりにU-NEXT体験中はこういった系統のものを読んでいました。書籍・雑誌も当然のようにすばらしいラインナップで感無量です。
ポイント制のおかげで新作が見れる
U-NEXTはポイント制を採用しており、コンテンツの一部は追加料金orポイントを消費することで見れるようになります。(サムネイル右上にPマークがあるもの)この点は良いと思うか悪いと思うかわかれる点です。私は利用前は「嫌だなぁ」と思っていました。
ただでさえ、月額料金を払っているのにコンテンツによってはさらに追加料金orポイントを払うというのに嫌悪感があったんです。しかし、実際に使ってみて印象は変わりました。ポイント制にしていることで、新作が見れるようになっている。実は良い点だったんです!
月額料金のみのサービスなら、徴収金額足りず新作はコンテンツに並びません。しかし、U-NEXTのようにポイント制にしてみたい人だけ追加料金という形にすれば、新作もコンテンツに並び、ユーザーの選択肢が広がります。追加料金を払いたくなければ、見なければよいだけです。
U-NEXTでは自動的に毎月1200ポイント(無料体験期間は600ポイント)が付与されるので、新作を見る良い機会にもなりました。新作映画はもちろん、漫画やライブまで見られるのがさらに好印象です。
最大4人まで1契約で利用できるのが良い
U-NEXTでは1契約で3つまで子アカウントを作ることができます。
それぞれのアカウントについてログインIDとパスワードを設定でき、視聴履歴・検索履歴を覗かれたりすることはありません。また、同時に複数人がU-NEXTを再生できるため、「親がテレビで映画を見ながら、子供がタブレットでアニメを見る」という使い方もできます。
私は離れて暮らしている親を子アカウントに設定し、親がU-NEXTを使えるようにしました。親は韓流ドラマが好きらしく、「めちゃめちゃ見まくった最高」とのこと。小さいことですがひとつ親孝行できたかなと思っています。
U-NEXTのデメリットまとめ
- 追加料金orポイント必要なコンテンツに嫌悪感
- 月額料金が他サービス平均より少し高い
U-NEXTのメリットまとめ
- コンテンツ力最強、量と質と最新性が抜群。
- 書籍・マンガ・ラノベ・雑誌も充実
- 毎月1200円相当のポイントがもらえるため、新作が見れる
(無料体験期間は600ポイント)
- 1契約で最大4人楽しめる、実質料金1/4。
ぜ~んぶまとめると、私の感想はこんな感じ。
これだけ見れて読めて31日間も無料?!
ほんとにいいんですか!?U-NEXTさん!!!
こんなお得なサービス無料で使えるんだったら試してみるべきです!ぜひ無料期間体験してみてください。
U-NEXTの口コミ
ここではU-NEXTの世間の評判を見ていきましょう。
ねぇ!U-NEXT、最高だなぁ!!! pic.twitter.com/Igpvf1yM0B
— あくあ (@aquablue0924) February 3, 2021
アニメ見る時は少し高いけど
U-NEXT(ユーネクスト)がおすすめ。
Netflixよりも作品多いし、
話数も多い!!!!!!!!!!!!— さんかくてあ? (@sankakuteaa) February 8, 2021
てか、U-NEXT、1ヶ月無料の入れたんだけどこれ漫画も読めるんだな。すげえ
— きーち (@Kiichi_55) January 23, 2021
U-NEXT
お試しだけでやめようと思って登録。韓国の歴史ドラマが好きな母のために、子アカウント作って、母のタブレットでも見れるようにしたら、
「雨の日もゆううつじゃなくなった」「楽しい」って感謝された。月額2,000円強…
どうしようかな
すごい悩むとにかく6月6日までは楽しむ。
— ぴのこぽん (@pinocopon2011) May 31, 2019
U-NEXT無料期間体験まとめ
- コンテンツ力最強、量と質と最新性が抜群
- 書籍・マンガ・ラノベ・雑誌も充実がヤバい
- 毎月1200円相当のポイントがもらえるため、新作が見れるのが良い
(無料体験期間は600ポイント) - 1契約で最大4人楽しめる、実質料金1/4。
正直、圧倒されています。少し料金が高いだけで嫌煙していたんですが、実際に使うと他に戻れません。もう無料期間終わっても使い続けようかと思っています。(親も喜んでいるし。。。)
料金に関しては複数人で使って実質料金を下げればOKだと思います。2人で利用するだけで月額料金が実質半額です。
とにもかくにも無料トライアル期間は絶対に使わないと損だと思います。