- U-NEXTのポイントが足りないのでいろいろな貯め方を知りたい!
- U-NEXTのポイントが貯まっているので動画購入以外への使い方を知りたい!
- U-NEXTのポイント残高と使用期限を確認したい!
そんなよくわからないU-NEXTポイントについてい一気に解説します。この時期時ではU-NEXTのポイントの5つ貯め方・4つの使い方・使用期限の確認方法を紹介します。
U-NEXTポイントとは
U-NEXTポイントとは動画配信サービスU-NEXT内で利用できるポイントです。
現金によるチャージや毎月の自動付与で貰え、有料コンテンツに利用します。U-NEXTには見放題コンテンツと追加料金が必要な有料コンテンツがありますが、ポイントは有料コンテンツに必要です。映画やドラマなどの新作系の場合、有料コンテンツとなっていることが多いですね。
このU-NEXTポイント、実は意外な貯め方と利用方法が存在しています。紹介していきましょう。
U-NEXTの5つのポイントの貯め方
毎月1200円分の自動付与
U-NEXTでは月額プランに登録していると、毎月1日に1200ポイント自動付与されます。もちろん追加料金なしです。1200円分のポイントで結構もらえる印象を受けました。準新作映画一つ399pt、550ptのどちらかであることが多いので、1ヵ月に準新作が2,3つ視聴することができます。
ちなみに、U-NEXTには31日間の無料トライアル期間が存在しますが、それを利用した際にも600ptポイントがもらえます。
ポイント購入(チャージ)
U-NEXTポイントは現金で1pt=1円でチャージすることができます。
PCやwebからチャージする場合はブラウザから「メニュー」→「U-NEXTポイント」→「ポイントチャージ」でチャージすることができます。
U-NEXTポイントとUコインは別物です。
UコインはiPhone/iPad用U-NEXTアプリのみで使えるアプリ内専用コインです。アプリのマイページからUコインをチャージできます。
ここでU-NEXTポイントとUコイン2つの違いはなんだ?と思った方へ違いをまとめておきます。
価値 | 期限 | 機種 | |
Uポイント | 1円 | あり | どのデバイスでも可 |
Uコイン | 1.2円 | なし | iOSアプリのみ |
UコインとU-NEXTコインはまとめることができないため、どちらか一方のみの利用をおすすめします。
U-NEXTカード(ギフト・プリペイドカード)
コンビニで購入できるプリペイド式カードでチャージすることもできます。
カードの裏面に記載されているコードをU-NEXTで入力すると購入金額分のポイントが付与される仕組みです。プレゼントに使われることもよくあります。
購入できる店舗は次の通りです。
・ファミリーマート
・セブン-イレブン
・ローソン
・ミニストップ
・ヨドバシカメラ
・ヤマダ電機
・ビックカメラグループ
・エディオングループ
・ドン・キホーテ
・東海キヨスク
ポイントバックプログラム
以下の場合、購入額の一定の割合のポイントがもらえます。
- U-NEXTでポイントチャージ
- U-NEXTでポイント以外の支払い方法で動画をレンタルor購入
- U-NEXTで書籍を購入
支払い方法によって還元率は異なりますが、最大で40%ものポイントを還元してくれます!
決済方法 | 還元率 |
---|---|
クレジットカード決済 Amazon決済 |
40% |
ドコモ払い ソフトバンクまとめて支払い ワイモバイルまとめて支払い auかんたん決済 Uコイン決済 |
20% |
ポイント還元されるのは購入から約1か月後のことが多いです。
SMART USEN
SMART USEN(スマート ユウセン)とは、ラジオ型の定額制音楽配信アプリサービスです。
U-NEXT内には『SMART USEN の 音楽chポイントサービス」月額税込539円(税抜490円)プランがあります。このプランに登録しており、以下の条件を満たした場合ポイントが付与されます。
- 1ヵ月に一度もSMART USENを利用していない →600pt付与
- SMART USEN利用していた →61pt付与
※600ポイント - 利用料539円(税込)=61ポイント
月額税込539円支払ってSMART USENに加入することで毎月600円相当である600pt付与されます。
つまりSMART USENに、加入しているだけで61ポイント分(600pt-539円)お得になるというわけです。
U-NEXTの4つのポイントの使い方
U-NEXTコンテンツにポイントを使用
U-NEXTには見放題コンテンツである「見放題作品」と、追加料金orポイントが必要な「ポイント作品」があります。動画サムネイルの右上に「Pマーク」があるものがポイント作品です。
ポイント作品は新作などのコンテンツに多く、月額料金とは別に料金またはポイントを支払わなければなりません。このポイント作品を視聴する際にポイントを使うことになります。
NHKまるごと見放題パックの加入
NHKまるごと見放題パックとは、U-NEXT内の有料コンテンツである「NHKの動画」が定額で見放題になるサービスです。
放送中の大河ドラマ、連続テレビ小説の見逃し配信や、厳選された過去の名作ドラマ、貴重なドキュメンタリー番組など、月額990円(990ポイント)で約7,000本のNHK(総合、Eテレ、BS1、BSプレミアム)の番組が見放題で楽しめるサービスです。NHKオンデマンドが見放題で楽しめるお得なパックがポイント利用して購入できます。
購入方法は少しわかりづらいです。どれでもよいので、NHKのポイント必要作品を選びます。例では「プロフェッショナル仕事の流儀」を選んでいます。
動画を再生しようとすると、ポイント利用確認画面がでるので、そこで「NHKまるごと見放題パック」を選択しましょう。これで他のU-NEXT内のポイントが必要なNHK動画も見放題となります。
毎月1200ポイントもらえるので、NHK番組をたくさん視聴したい人は毎月NHKまるごと見放題パックを契約するのも良いですね。
書籍・マンガ・ラノベ・雑誌の購入
U-NEXTの強みの一つは書籍・マンガ・ラノベ・雑誌コンテンツが非常に充実していることです。これらの購入にポイントを利用することができます。
漫画は有料作品は400~660pt、ラノベは200~2000pt、、書籍は300~1500pt、雑誌は700~1500pt程度の価格帯です。そしてどのジャンルも更新が速く発売日に並ばずに読むことができます。もちろん、無料コンテンツも非常に多く、追加料金を必要とせず楽しむことができます。
映画館チケットと引き換え
U-NEXTのポイントは映画チケットと引き換えることができます。
対応している劇場は以下の通りです。メジャーなところは抑えているので気にすることはなさそうです。
・109シネマズ
・イオンシネマ
・松竹マルチプレックスシアターズ(MOVIX、ピカデリー、東劇など)
・なんばパークスシネマ、大阪ステーションシティシネマ
・オンラインチケット予約「KINEZO」
ポイントと映画チケットの引換方法は簡単です。U-NEXTのブラウザからだと、「メニュー」→「U-NEXTポイント」→「映画チケット交換」→「劇場指定」→「ポイントを利用して発行」の順に選択してきます。
U-NEXTの残高と使用期限の確認方法
ポイントには取得方法によって2つの有効期限があります。
・チャージ(購入)したポイント:180日間
確認方法はU-NEXTブラウザ版だと「メニュー」→「U-NEXTポイント」から確認することができます。
U-NEXTのポイント活用まとめ
- U-NEXTの5つのポイントの貯め方
- 毎月1200円分の自動付与
- ポイント購入(チャージ)
- U-NEXTカード(ギフト・プリペイドカード)
- ポイントバックプログラム
- SMART USEN
- U-NEXTの4つのポイントの使い方
- U-NEXTコンテンツにポイントを使用
- NHKまるごと見放題パックの加入
- 書籍・マンガ・ラノベ・雑誌の購入
- 映画館チケットと引き換え