【最強の暇つぶし】映画ドラマアニメが完全無料で見放題になる方法!

人気記事
  • 暇すぎてヤバイ!
  • 連休が始まるが何か楽しめるものが知りたい
  • お金はかけたくない

 

そんな方にとっておき。おすすめな暇つぶし方法を紹介します。

 

連休自宅待機期間など、突然長い自由時間が与えられると、「暇」になることありますよね。いつもは学校や仕事があるがそれらがなくなったらいったい何をすればいいのだろう。

前回の連休はダラダラスマホをいじっていたら終わっていた。なんて悲しい場合も。。。

そこでこの記事では、連休や自宅待機期間に無料暇をつぶせる方法を紹介します。

 

暇をつぶす方法

結論から言います。

おすすめする暇つぶし方法は「動画配信サービスの無料トライアル枠を利用する」です!

別にサービスはどれかは指定しません。様々な動画配信サービスの無料枠を利用しちゃいましょう!

 

動画配信サービスの無料トライアル枠を利用しまくる!

動画配信サービスというのは、Netflixやhuluなどのサブスク。月額料金を支払うと大量の映画ドラマアニメなどのコンテンツが見放題になるサービスのことです。

無料トライアル枠(無料お試し期間)というのは、そのサービスが独自に行っている初回限定、お試し期間のようなものです。これは完全無料で試すことができます。期間はサービスによって様々です。

例えば、huluの動画配信サービスの無料トライアル枠は2週間ですが、これを利用するとお盆休み期間ず~とhuluが見放題ということになります。何万コンテンツの映画、アニメ、ドラマ、バラエティ、ドキュメンタリーなどが見放題になるんです。無料でこれはすごいですよね。そして、次の年末年始休みにはNetflixの無料トライアル枠を使う。こうして様々なサービスの無料トライアル期間を利用していくんです。

huluって何?よく知りたいという方はこちら

【hulu徹底調査】料金、特徴、評判、コンテンツ内容など総まとめ!
huluって動画配信サービスをよく聞くけど、実際どうなの?料金は? コンテンツ内容は? 口コミは? 契約・退会方法は? そんな様々な疑問を解決します。 この記事では大手ネット動画配信サービス「hulu」の料金・コンテンツ内容・口コミ・評...

初めから契約する気もないのに、無料期間だけ試すなんてヒドイとおもうかたもいるかもしれませんが、実はそんなことありません。動画配信サービス側もそんなことは織り込み済み。それでも試してくれる人が増え、そのうち数%でも継続契約してくれればOKなんです。

なので、私たちも気兼ねなく無料トライアル期間のみを使用していきましょう。そして無料トライアル期間中に実際に使用してみて気に入れば継続契約すればOKです。

私はこの方法で12サービスの無料トライアル期間を試し10か月程度、様々な動画を楽しんでいます。それぞれのサービスでコンテンツ内容や充実しているジャンルが大きく変わりいつまでも飽きません。

 

無料トライアル期間がある動画配信サービス一覧

サービス名 無料お試し登録 月額(税込) 無料お試し期間
Hulu 公式 1026円 2週間
U-NEXT 公式 2189円 31日間
dTV 公式 550円 31日間
AmazonPrimeVideo 公式 500円 30日間
DMM見放題chライト 公式 550円 30日間
ABEMA 公式 960円 2週間
DAZN 公式 1925円 1ヵ月
FODプレミアム 公式 976円 2週間
dアニメストア 公式 440円 31日間
TELASA 公式 618円 15日間
 Paravi 公式 1017円 2週間

 

 

動画配信サービスでできること

ここからは動画配信サービスの無料体験を使用したときに何ができるのか、具体的にみていきましょう。あなたの気に入る暇つぶしが見つかるかもしれませんよ。

映画・ドラマ・アニメ見放題

基本的なことですが、動画配信サービスなので映画・ドラマ・アニメなどが見放題です。どのジャンルが見たいかを決めておくと、最初に無料お試し期間を使うサービスが決めやすいです。すでに自分の見たいジャンルが決まっているなら次のページから選択してみてください。あなたに最適な動画配信サービスが見つかります。

動画配信サービスを見たいコンテンツジャンルから選ぶ
邦画洋画国内ドラマ海外ドラマアニメキッズ系スポーツ韓流ド...

 

マニアックなジャンルも見放題

動画配信サービスというと、映画・ドラマ・アニメが見放題になるとだけ思われがちですが、もっとマニアックな番組も視聴できます。

心霊ホラー・ミステリー系

心霊ホラー・ミステリー好きがU-NEXTを選ぶ理由。人気おすすめ動画ジャンルを教えます。
廃墟巡りや心霊スポット紹介の番組、UFOや都市伝説などのミステリー系番組を見るのに最適な動画配信サービスを紹介します。それはU-NEXTです。U-NEXTは心霊ホラー・ミステリーがたくさんU-NEXTにはホラー系の日本番組がたくさん...

麻雀・パチスロ

麻雀・パチスロ番組を見るならU-NEXT一択な理由【おすすめ人気動画配信サービスVOD】
麻雀やパンチコ、スロット番組が見れる動画配信サービスはあるでしょうか? また、あったとしてもどのサービスが一番良いでしょうか? この記事ではそんな疑問に答えます。 麻雀、パンスロ番組はU-NEXTが一番おすすめでした ama...

演劇・舞台

【観劇三昧】月額料金払って使ってみた正直な感想。メリット・デメリット総まとめ
演劇や舞台の動画配信サービス『観劇三昧』を利用してみました。この記事では実際に利用してみた感想をまとめます。 結論から言うと、演劇に少しでも興味がある人にはかなりおすすめできるサービスでした! 観劇三昧とは 料金と支払い方法 ...

 

私が見てきた中には次のようなジャンルの番組もたくさん用意されていました。サービスによって番組があるかどうかは事前に調べておきましょう。

  • 釣り
  • 韓流ドラマ
  • アイドル
  • アダルト
  • 格闘技
  • K-POP
  • ライブ
  • インタビュー動画
  • HIPHOP
  • ゴルフ
  • オートレース
  • ラジオ
  • 恋愛リアリティ
  • ニュース
  • 経済・ビジネス番組
  • 洋楽

 

漫画・書籍・ラノベ・雑誌が読み放題

動画系だけでなく、漫画・書籍・ラノベ・雑誌が読み放題となるサービスもあります。今のところ数は少ないですが、このコンテンツが追加されただけでかなり楽しめる幅が広がります。漫画・書籍・ラノベ・雑誌が読み放題となるサービスで一番おすすめなのはU-NEXTです。

【U-NEXT】雑誌読み放題ラインナップ紹介!評判と口コミまとめ
U-NEXTは雑誌読み放題って本当? 雑誌のランナップは充実しているの? 雑誌読み放題の口コミ・評判は良いの? そんな疑問に答えます。 結論から話すと、「U-NEXT」が雑誌読み放題という...
U-NEXTって漫画読み放題なの?ラインナップと口コミ評判調査
U-NEXTは動画だけでなく、漫画・ラノベ・書籍・雑誌なども読み放題なのはご存じですか? そこで気になることがありますよね。 本当に読み放題なのか? ラインナップは充実しているのか? 口コミ評判はどうかのか?...

 

テレビやタブレット、ゲーム機でも視聴可能

PCやスマートフォンだけでなく、タブレット・ゲーム機・テレビなどでも利用可能です。

サービスによって異なるので事前に確認しましょう。この様々なデバイスで再生可能という機能、実はとても便利なんです。

  • スマホは画面が小さいというとき
  • スマホで再生するとスマホがいじれなくなるというとき
  • 料理しながら視聴したいとき→キッチンにタブレットを持ち込み再生
  • 映画を見るとき→大画面のテレビ使用で迫力アップ

映画を見るときはやっぱり大画面で、テレビで見ると迫力が違います。さらに複数人で見やすいのも良いです。

 

1契約で家族も利用できる

1契約で1人しか利用できないと思っていませんか?実は1契約、もちろん1契約分の料金だけで複数人サービスを利用できることもあります。

例えば、U-NEXTでは1契約で+3人まで利用することができます。合計4人ですね。4人も利用できるなら実質料金は1/4のように考えることができお得です。

+3人の部分にだれを割り振るかは自由ですが、家族に割り振ることが多いと思います。同時再生可能なのでだれかが再生している間、誰かが待たなければいけないということもありません。

他にも複数人で利用したいと考えているなら、複数人利用可能なサービスを検討してみましょう。下のページで複数人利用可能(同時再生可能)なサービスに絞って紹介しています。

2台以上で同時視聴できる動画配信サービス徹底まとめ!
動画配信サービスを利用した際、同時に視聴できるデバイス数がサービスによって異なります 今回は、同時視聴可能数が2以上の動画配信サービスをまとめて見ました! 同時使用可能数とは 同時視聴可能数とは、動画配信サービス1契約につき同時に...

 

電波が通じないアウトドアでも使用可能

電波が通じない場所でも「ダウンロード機能」動画を使用することができます。

あらかじめWi-Fi環境下で動画をダウンロードしておき、電波が届かないオフライン環境で再生することが可能です。これは非常に便利で、オフライン環境で再生できるというメリットだけでなく、携帯キャリアの通信量を抑えることができます。

私が実際に使ってみた結果、便利場面は次の通りでした。

  • 山にキャンプに行った時でも映画が見れた
  • 通勤時、電波の届かない地下鉄でも途切れることなく動画再生できた
  • キャリア電波で動画を視聴しないので、スマホの通信量が2GB程度で抑えられている
  • あらかじめダウンロードしているので動画再生中にカクつかない

移動時や自然豊かな場所に出かけるときにはかなり重宝します。

ダウンロード可能なサービスから探したい方は次のページでまとめているので是非参考にしてみてください。

ダウンロード可能でオフライン再生できる動画配信サービス徹底まとめ!
動画配信サービスにはダウンロード可能なものと不可能なものが存在します! この記事ではダウンロード可能な動画配信サービスをまとめました! ダウンロード可能だと何がいいの??? ダウンロード可能だと、Wi-Fiがあるところで動...

 

英語の勉強ができる

意外と思うかもしれませんが動画配信サービスで英語の勉強をしている方もいます。方法は「洋画の字幕再生」です。

洋画を字幕再生、音声はネイティブ英語として聞き続けることで、英語のリスニング力の向上、英語俗語の習得をすることができます。一番のメリットは楽しみながら続けられるという点ですね。

実際に映画を見ながら行っているので映画がおもしろければカンタンに継続学習できるんです。

洋画を字幕再生できるサービスは次のページにまとめてあります。

【リスニング対策】海外ドラマ・洋画で英語学習!おすすめな動画配信サービスはこれだ!
海外ドラマ・海外映画(洋画)で、英語リスニング対策ができるって知っていましたか? 近年、動画配信サービスの英語字幕付きコンテンツでリスニング勉強をする人が増加しています。 ドラマが面白すぎていつの間にかリスニングができるようになったとい...

 

本当に無料なの?

よく本当に無料か聞かれますが、本当に無料です。

ですが、1つ注意点があります。

無料期間内に解約すること

動画配信サービスの無料トライアル期間(無料お試し期間)に登録して、サービスを開始したら、無料期間中に解約するのを忘れないようにしましょう。

無料トライアルに登録したのち、無料期間を過ぎると自動的に有料会員として利用がスタートするサービスが多いです。そのため、無料期間内に解約してサービスを終了する必要があります。もし、無料期間中に解約することを忘れてしまったら翌月の月額料金が発生します。

無料期間中に解約手続きを行うと、その時点で利用停止してしまうことが多いので、できるだけ無料期間を楽しんだのち解約するのがおすすめです。すなわち、無料期間終了 1日か2日前程度を目安に解約しましょう。

何もしないと解約するのを絶対に忘れます(私の体験談)。何か工夫をして忘れず解約できるようにしておきましょう。

私はスマホアプリのカレンダーに書き込んで解約を忘れないようにしています。スマホのリマインダーをセットするのも良いですね。

 

今すぐ無料で始める具体的な方法

動画配信サービスの無料トライアルを始める方法を紹介します。かなり具体的な方法を画像たっぷりで1つ1つ丁寧に紹介するので、そのまま登録できると思います。

 

今回はU-NEXTの無料トライアル登録方法を紹介します。huluなどでも良いのですが、huluは無料トライアルが短いためここではスキップします。

 

U-NEXTとは

f:id:uxirisu:20181207031124j:plain

 

  •  コンテンツの質と量が圧倒的!
  •  書籍・マンガ・雑誌・ラノベ・アダルトビデオまで楽しめる!
  •  1契約で4アカウントまで作成可能!

 

月額料金(税込) コンテンツ数 ダウンロード 充実ジャンル 無料期間 口コミ評判
2189円 約21万 可能 全部
漫画・雑誌
31日間 4.9

 

U-NEXTのサービス内容は「動画見放題」「雑誌読み放題」「ポイント1200円分付与」の3つです!動画見放題の他に雑誌読み放題、ポイントによる新作視聴が可能です!また、漫画、書籍、ラノベ、アダルトビデオなども楽しめます。

動画の本数は21万本という最大級のコンテンツ量となっています。ジャンルとしては、洋画、邦画、アニメ、雑誌に特化し、新作が多いのが特徴です。サービス内容で動画配信サービスを選ぶならU-NEXTがNo.1です!


 

迷っている方は私のU-NEXT無料トライアル体験記も参考になると思うので参考にしてみてください。

【超おすすめ】U-NEXTの31日間無料体験が最高すぎる件。【体験レビュー】
この度U-NEXTの31日間無料体験というものを試してみました。U-NEXTと動画や漫画、雑誌のサブスクサービスで、月額料金を払えば見放題読み放題となるサービスです。 この記事ではU-NEXTの31日間無料体験を利用してみた体験レビュ...

 

 

U-NEXTの無料トライアルを利用する具体的な手続き

それではU-NEXTの登録・契約方法を実際に登録・契約しながら紹介してきます。

今回はPCからU-NEXTのホームページから登録します。スマートフォン・タブレットから登録したい人も手順はほとんど同じなので参考にしてみてください。

 

step1: ログイン設定

下のボタンからU-NEXTのホームページに行き、「まずは31日間 無料トライアル」ボタンを押します。

 

次に、名前・生年月日・性別・メールアドレス・パスワード・電話番号・住んでいる都道府県を設定します。

入力完了後「次へ」ボタンを押して次に進みましょう。

ここでエラーになる場合は、入力した文字が不正な場合が多いです。例えば、名前はカタカナで入力しなければいけませんし、パスワードは6~20文字で設定する必要があります。

 

step2: 支払い設定

次は支払い方法の設定です。クレジットカード情報を入力し「送信」ボタンを押しましょう。

「無料トライアルに申し込む」のチェックボックスにチェックを入れるのを忘れないようにしましょう。ここにチェックがないと無料トライアル期間が利用できません。

 

step3: 子アカウント設定

続いて、子アカウント設定を行っていきます。一人で利用する場合は「ホーム」ボタンを押して登録完了です。お疲れさまでした。

 

複数人で利用する場合は子アカウントを設定しましょう。「アカウントを追加」ボタンを押してください。

 

一人で利用する場合は登録作業完了です。下記の作業は飛ばしてもらって大丈夫です。

 

子アカウントは3つまで設定できます。1つだけでも大丈夫です。「作成」ボタンを押して子アカウント設定を行っていきましょう。これは登録完了後でもできるので後で大丈夫な方は次の操作は飛ばしてOKです。

子アカウントは独自のログインIDとパスワードを設定することができます。子アカウントを使う人のメールアドレスとパスワードを設定しましょう。絶対使用者のメールアドレスではないといけないということはなく、自身のサブメールアドレスなどでも大丈夫です。

「購入制限」項目では、その子アカウントでできる購入操作を制限することができます。U-NEXTでは無料見放題コンテンツとは別に、有料で最新映画などを視聴できます。それらの支払いを許可するには一番上。ポイントでの支払いのみ許可する場合は2つ目。ポイントでも現金でも許可しない場合は3つ目を選んでください。

「設定」を押すと登録作業完了です。

「ホーム」ボタンを押してU-NEXTのページに行きましょう。ログインした状態で表示されます。

以上で、U-NEXT登録作業終了です。お疲れさまでした。

 

このページから好きな動画、漫画、雑誌が見放題です!

 

このU-NEXTのトップページをお気に入り登録しておくと便利ですよ。

 

 

無料トライアル期間がある動画配信サービス一覧

最後に他に無料トライアル期間があるサービスをまとめておきます。

今回の無料利用しているサービスの無料期間が終了したら、また違うサービスの無料トライアル期間を試してみてくださいね。

 

【全12社】無料お試し期間がある動画配信サービス一覧
動画配信サービスには無料お試し期間があるところが多く、初回に限り無料でサービスを体験できます。無料トライアル期間とも呼ばれ、多くの人が無料で動画配信サービスを楽しんでいます。 無料期間内に自由に解約することができ、有料会員と全く同じサ...

 

サービス名 無料お試し登録 月額(税込) 無料お試し期間
Hulu 公式 1026円 2週間
U-NEXT 公式 2189円 31日間
dTV 公式 550円 31日間
AmazonPrimeVideo 公式 500円 30日間
DMM見放題chライト 公式 550円 30日間
ABEMA 公式 960円 2週間
DAZN 公式 1925円 1ヵ月
FODプレミアム 公式 976円 2週間
dアニメストア 公式 440円 31日間
TELASA 公式 618円 15日間
 Paravi 公式 1017円 2週間

 

※情報は記事作成当時のものとなります。

人気記事 新着記事
スポンサーリンク
動画配信サービス(VOD)比較サイトSXDC